セル退院^^
「セルちゃんたくさん切ったのに元気なんです」って。
【9・22退院・目の前真っ暗な夜】
嬉しい気持ちを落ち着かせながら夕方6時セルを迎えに病院へ
唯一不安だった子宮・卵巣の結果も心配はいらないとのこと。
(病院ではもっと詳しく説明してくれました)
家での食事・薬の与え方の抜糸の日の説明を受け
「セルちゃんを連れてきますね」と
抱かれてきたセルを診察台に降ろすと
喜ぶセルの後ろ足が効いてない・歩けてない
「歩けないのセル」と
先生もびっくりしたみたいで、「少しづつは歩かせてはいたんですが」と
今は家に帰るのが先決だと思い
「大丈夫です、家で様子を見てみます」と
( 病院の先生方・看護婦さんには良くしていただきました。)
エレベータの中で早くもセルは嬉しくて大興奮
リビングで降ろすと嬉しくてヨタヨタしながら臭いを嗅ぎまくっていた。
セルの後ろ足、特に右足は全く効かない
腰を手で支えてセルの歩行を手伝いながらの臭い嗅ぎ終了
疲れたのかベットで就寝
ごうごう帰宅にセル大興奮^^ らいが腰を支えてのお出迎え
またベットで就寝
セルは入院の疲れがたまっていたらしく元気なく寝続けた。
らいはこれからの治療のこと、たぶんごうごうは車椅子のことを考えながらも
セルお帰り よく頑張ったね おやすみ と。
【9/23 朝日が】
セルがフラフラしながらも4本の足で歩いている(○゚ε゚○)
絨毯に足は引っ張られるものの4本の足で歩いている
セルの食事の支度をしていると
はやく”はやく”としっかり4本の足で立って顔で催促した
昨日はベットの中から動かなかったが
今日はクークー鳴きながら寝床を探している。
部屋の隅に布団を敷くと気に入ったみたいで、
オモチャを銜えては移動させて、穴を掘って隠している
これを繰り返しオモチャの移動は完了寝床も完成したみたい
鳥さん引越しだよ
セルの足は大丈夫かもしれない
麻痺ではなかった?
油断はできないけど今日は美味しいコーヒーが飲めそうだ
みなさんにも心配させてすみません。
歩けなかったこと書こうか迷ったのですが、日記なので書くことにしました。
みなさま心配かけました。
ごめんミーシャちょっと協力を!
セル はやく帰ってきて~
ミーシャお礼にトイレきれいにしたからね
| 固定リンク
コメント
めるママさんへ
いつも心配ありがとうございます。
セルの後ろ足今ではしっかりと、4本できちんと歩けてます
ただ、
ごうごう と らいと暮らした記憶が飛んじゃったみたいで、クークーと鳴き続けて不安そうです。
また一からですが頑張ります。
ミーシャはいい迷惑なんだろうな
投稿: らい | 2008年9月27日 (土) 21時44分
ムギママさんへ
心配ほんとうにありがとうございます。
あったそうです。
みたいで、クークーと鳴き続けてて・また一から頑張ります。
セル術後の経過も良好で、食欲もしっかりすぎるほど
退院直後効かなかった後ろ足は今ではしっかりと4本足で歩けてます。
ただ
セル、ごうごう のことも らいのことも憶えてない
洋服は型紙付きの本があるので、案外作れるものです。
投稿: らい | 2008年9月27日 (土) 21時39分
tomoちゃんへ
tomoちゃんいつも心配ありがとう
病院から帰った時は大喜びで、ごうごうが帰った時も足をひきづりながらも出迎えに行ったのに・・・
2日目から全く落ち着かなくなって、クークー鳴きっ放しで、この家で過した記憶がないみたい。
でも足は4本できちんと歩けてるのでOKとしようと、またいちから頑張ります。
投稿: らい | 2008年9月27日 (土) 21時29分
セルちゃん退院したんですね。
小さな身体でよくがんばりました!!
おうちでゆっくり休んだらきっともっともっと回復しますよ
頑張れセルちゃん!
ミーシャちゃんお洋服似合ってるよ。
とっても可愛い
投稿: めるママ | 2008年9月26日 (金) 13時29分
セルちゃんよく頑張りました!!
以前書き込んだ日から遡ってハラハラしながら見ていました…
辛かったことでしょう(T_T) でも無事手術もしてもらえ、快方に向かっているようなので、本当に良かったです!
らいさん、ごうごうさん、お疲れ様でした。(ミーシャちゃんも…かな?)
やっぱり我が家が一番良いんでしょうね。
クンクン匂いをかいで落ち着いて寝ちゃったってのを見ると、そんな気がします(*^_^*)
足が全快したら、また遊んでもらいましょう!
セルちゃんの体が良くなりますよう、祈ってます。
ミーシャちゃんのお洋服をじーっと見ちゃいました…か、可愛い…!!
手作りできるなんて凄いなぁ(*^o^)
投稿: ムギママ | 2008年9月26日 (金) 00時26分
セルちゃんの退院おめでとうございます!
記憶がないって・・でも、病院から帰ったときは大喜びだったんですよね?
ちょっと離れて寂しくなっちゃったのかな。。その後どうですか?
きっときっと、これからいい方向に行きますよ(^0^)
投稿: tomomi | 2008年9月25日 (木) 13時22分
エルさんへ
いつも心配や応援ありがとう
るの。ごうごうが帰ってくるとべったりだったのに、自ら傍にいかないし、自分の陣地から出ようとしないし
足は麻酔と1週間ゲージの中だったからかな
(麻酔は少ない量で安定してくれましたと)
こっちは麻酔の影響だと思うんだけど、セル家で一緒だった記憶がなくなって
ショックだけど、焦らないことですね。
ライム君寒がりな犬種ですものねえ
たぶん洋服が必要だと思います
よく遊びに行く大人気ブログチワトラhttp://ameblo.jp/masamune-rin/
の凛ちゃんはほぼ1年中服を着てます。
いつもライム君もこんなかなってでもライム君は男子だからなあって
投稿: らい | 2008年9月25日 (木) 11時39分
nikoさんへ
いつも応援ありがとう^^
セルの足は大丈夫みたいです。
落ち着いたら鍼再開しようと思ってます。
なんですが、
セル、ここでの生活の記憶がなくなったみたいで、らい や ごうごうのこと少し警戒してます
まあのんびりセルに認めてもらえるよう頑張ります。
洋服型紙付きの本を買ったので、思ったより楽にできました。
では会社でね・・・
投稿: らい | 2008年9月25日 (木) 11時24分
はるままさんへ

いつも心配あろがとう
セル足は大丈夫みたいです^^
落ち着いたら鍼再開しようと思ってます。
次から々へなんですが、
セル、ここに居たときの記憶が無いみたいなんです
らいにもごうごうにも近づかないし
麻酔の影響なのかな
抜糸のとき先生に聞いてみないと
投稿: らい | 2008年9月25日 (木) 11時18分
ヽ(´▽`)/よかった~ヽ(´▽`)/
麻痺みたいになっていたのは麻酔利きすぎ???
それとも病院ってやっぱりストレスなんでしょうね。
とにかく4本足で立って歩いたから。
マイアミは暑いのでライムには服は不要なんですけど。11月~3月まで5℃とかもっと寒い時もあるんですよ。その時は着せないと駄目かも。私は洋裁が全然なんで、洋服が手作りできるらいさんいいな。セルちゃんは幸せですよ
投稿: エル | 2008年9月25日 (木) 01時28分
退院出来て良かったですね!おめでとうございます!

らいさん、ごうごうさんに会えた時の、セルちゃんの満面の笑顔が頭に浮かびました。
セルちゃんにとって、らいさんの家に帰れた事がとっても嬉しいんです。一生懸命におもちゃのお引越しをしているセルちゃん、可愛いですね!
手作りの洋服もとってもキュート!ミーシャちゃんも着こなしているじゃないですか!
らいさんと会えるの楽しみにしてますね!
投稿: niko | 2008年9月24日 (水) 20時22分
こんばんは。
の親としてらいさんの日記読んでいて涙が出ました。らいさんの心配な気持ち、不安な思いよく分かります。セルちゃんもお家に帰ってきてパパとママとミーシャちゃんの傍で安心してるね。良くなる事祈ってます
セルちゃん退院出来たんだね
足もきっと…いえいえ絶対にっ良くなるよ。
同じ
投稿: はるまま | 2008年9月24日 (水) 20時10分