ミーシャのアレルギーとおまけのセル
ミーシャのアレルギー注射の効果で、掻くしぐさが無くなり、傷もすっかり癒えた。
今回の治療は
抗生物質の注射 と ステロイドの薬(2週間分)
この薬でアレルギーを抑えられるか経過観察
前回の血液検査ではアレルギーの数値を示す Eosinoが15%(普通は2~10)
Lympho16.5%(普通は」20.~55)
2週間後アレルギーがでなければ、再度血液検査で数値の変化を見るそうだ。
この日は注射1本だったので、ミーシャの機嫌
あれは?
あれは?
ミーシャの好きな猫じゃらしを付けてみました
こうしてミーシャと遊んでいると、セルは自分も仲間に入りたくてしょうがない
必ず”大急ぎでおもちゃを持ってきて
おもちゃ持ってきたから、遊ぼうよ
手でミーシャと遊んで、足でセルと遊んで意外と大変なの分かってるの
でもこんなお茶目な姿を見せられると
セル 手 疲れるよ
| 固定リンク
コメント
ともねこさんへ
コメントありがとうございます。
大変でしたね。
悲しみを時間をかけて、思い出に変えていきましょうね。
モモちゃんのソファー座り相変わらずで超~可愛いです
投稿: らい | 2010年10月31日 (日) 11時46分
ドンチママさんへ
ありがとうございます。
ねこのアレルギーの研究が始まったばかり、手探り状態の治療ですが、きちんと向き合おうと思っています。
ドンちゃんはオモチャどう
セルはほんとにオモチャが友達のようです。
投稿: らい | 2010年10月31日 (日) 11時43分
チップ&ミニーママさんへ
ありがとうございます。
今のところアレルギーの兆候でてませんが、薬やたら、どうかなあ?
いつもセルも仲間に入りたくて、ドタバタと大急ぎでオモチャ持ってくるんです。
ほんとに、大急ぎで可愛い^^可愛いです。
投稿: らい | 2010年10月31日 (日) 11時41分
空花ママさんへ
ありがとうございます。
今のところ、アレルギーの兆候はでてません
薬、やめるとどうかな?
空君はなちゃんは、おもちゃの存在どうですか?
セルは困ったときや、さみしいときは、オモチャ頼りなんです。
投稿: らい | 2010年10月31日 (日) 11時38分
ayuさんへ
今のところアレルギーの兆候はでていませんが、
薬、やめるとどうなのかな?
セルはオモチャがとても大切な存在なんです。
困った時はオモチャ頼り
この辺はにゃんと違うなあと
投稿: らい | 2010年10月31日 (日) 11時36分
らいさん、ミーシャちゃん、セルちゃん、
お久ぶりです。ごぶさたしちゃってごめんなさい
この間はありがとう~励みになりました!
ミーシャちゃん、またかゆくなっちゃったんだね、
お薬効いてるようでよかった。
大変だろうだろうけど頑張ってね!
投稿: ともねこ | 2010年10月26日 (火) 20時10分
ミーシャちゃんの経過、良好そうで良かったですね。
この後もずっとかゆいのが出ないといいですね。
ミーシャちゃんとの遊びは高いところなんだ~さすが猫ちゃん。
セルちゃんが大急ぎでおもちゃ取ってくるというのがまたかわいい♪
投稿: donchiママ | 2010年10月26日 (火) 14時49分
ミーシャちゃん
薬が効いて良かったですね
この後も、薬があうと本当に良いですね
セルちゃん、かわいい・・・
おもちゃ持ってきて
仲間に入れて・・・・
いや~~~かわいい
投稿: チップ&ミニーママ | 2010年10月25日 (月) 21時04分
お注射の威力抜群ですね!

これからのお薬も、ミーシャちゃんの身体にうまく受け付けていくといいですね
頑張れぇ~ミーシャちゃん
セルちゃんのおもちゃを持ってくる行動、
もうチョーかわいい
投稿: 空花ママ | 2010年10月25日 (月) 17時41分
セルちゃんのおねだりカワイイ。
ミーシャちゃん、アレルギー治療頑張ってね!
投稿: ayu | 2010年10月24日 (日) 21時53分