うーのこと(発情した)
うーの避妊手術について
先生が、洗濯ネットに入れて、連れて来てくれれば、後はこちらで と
引き受けてくださった。
その矢先、発情してしまった。
発情前に避妊手術をしたかったので、残念。
なんとか年内にはしたい
いつも訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします。
↓
うーの避妊手術について
先生が、洗濯ネットに入れて、連れて来てくれれば、後はこちらで と
引き受けてくださった。
その矢先、発情してしまった。
発情前に避妊手術をしたかったので、残念。
なんとか年内にはしたい
いつも訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします。
↓
今日は、ムシが駆除されているか確認するため、検便を持って病院へ
うーは膝の上が好き
まだ、膝の上限定だけど
チャレンジャーなごうごうは、爪を恐れずに、アタマ・首のなぜなぜに成功
そして、らいも
先は長いけど、ちょっとづづ、ちょっとづづ
スマホを向けると、👀が鋭くて、撮れた写真は 怖いうー ばかり
これは、まあまあかな
訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします。
↓
風邪
1週間薬を飲み終えて先生に、「酷い鼻たれは無くなったが、ちょこっと出てることがある」と報告
先生から、「後、3週間合計1ケ月飲みましょう。それでも出るようなら慢性化しちゃってるので、その都度対処」と
3週間分の薬を購入した。
今日はちょこ、ちょこ鼻が出ている、たぶん慢性化してるんだろうなあ
そりゃそうだよな
館山を襲った、台風15号、台風17号、台風19号の時は”野良ネコ”だったんだから
台風21号の前になんとしても、家猫にしたかったし ぎりぎり家猫になった(外に出さないこと)
びっくり
相変わらず、ウーウー唸って、触れないけど、色々な変化はある
↑写真、なんとブランケット越しではあるけれど
足の上に乗ってきた、しかも寝だした
うー顔が近くて、怖いんですけど 目力あるからなあ
もうすぐ触れるよ!と思った皆様、そんなに甘くありません
ただ、暖かいとこを求めただけなので
セルをずーと診てくれた先生とこの元野良ちゃんは、
現在も抱けないって言ってたなあ
訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします。
↓
😵あちゃー まったくもお~
うーの鼻水が収まらないので、写真で薬を出してくれるか病院に電話
良かった、診てくれるって
保護した状況、時期から
完全にはウイルスの除去は難かしいかなと
1週間分の飲み薬で様子を見ることに。
(鼻が出ている写真も診てもらってます)
何ケ月くらいですか? と聞くと、大人かもしれないと
「ええええええ!」
歯を見れば分かるんだけどって
今の状況だと、連れてきても診察もできないかもしれないので、
避妊手術の時まとめてやりましょうと
検便結果 → 予想通りいました。 2種類も
薬で除去開始
近場の目標は、ムシの除去
避妊
懐くかどうかは、とりあえず二の次だ。
訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします。
↓
<
にほんブログ村p>
夜になっても、リビングには顔を出さず、
見に行くとベットの下で唸っている。
心配だったトイレも、夜中砂をかく音が聞こえたので、クリア
朝は、ご飯をもらいにリビングにやって来た
これで、家猫計画が継続できる。
少しづつリビングで過ごす時間が増えつつある うー
鼻が出てしょうがない うー
鼻がつまると、咳、くしゃみが続いてしまう
いつも訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします。
↓
にほんブログ村
心配していた台風19号後も、ごはんをもらいに来たうー、
台風、温暖化が関係しているのなら
また来る可能性があるかもと思い、うーの完全家猫計画を早めていた。
まずは玄関にごはんを置き → クリア
廊下→クリア 家の中→クリア
家の中で過ごす時間も増えてきた
遂に、家のトイレで、チッチを 次の日うんちゃんをした。
よし! ここからは うーとの我慢比べ
外に出れるはずのドアが閉まっている。
出せ~ 出せ~ と30分くらい鳴き続けるうー
その後、ごうごうのベットの下へ
覗くと凄い形相で睨みうーと唸ってくる
野良ちゃんに戻ったなあ
夕方になっても出てこない、食事をベットのそばに置く
少したって見にいくと 空 だった。
続く
いつも訪問ありがとうございます。
よかったら応援ポチお願いします
↓
最近のコメント